- 本サービスに掲載されていますバッテリー適合データは、ご参考としてご利用ください。
- ご購入の際は必ず現在搭載されているバッテリー形式をご確認いただきます様お願いいたします。
- 本サービスには掲載されていない車もあります。
- 車名、排気量、エンジン型式、年式が同一でもバッテリーの形式が異なる場合がありますのでご注意ください。
- 本サービスの掲載情報により利用者の方が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負うことは出来ません。情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いいたします。
- 本サービスのデータを無断で複製・転載・複写・ファイル等に変換し使用することを禁じます。
XL600|国産バイク|車・バイク用バッテリー適合表詳細
ホンダ HONDA
国産バイク
排気量
車種名
車両型式
始動方式
生産年
標準バッテリー
適合バッテリー
備考
600
XL600 ファラオ
PD04
セ
YB14-A2
w-sn-op-14a2
600
XL600 ファラオ
PD04
キ
YB3L-A
w-sn-mf-3la
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
XL600
XL600
このエンジンは、高い燃焼効率とすぐれた吸・排気効率が得られるホンダ独自のRFVC(放射状4バルブ方式燃焼室)や、スロットル開度に応じて低・中速から高速域まで、つねに最適の 混合気が供給できるデュアルキャブレターの採用などにより42PS/6500rpmの高出力 と、中・低速域での力強くフラットなトルク特性を発揮させている。また、ドライサンプ潤滑方 式の採用によりエンジンのコンパクト化を実現。 フレームは、軽量、高剛性にすぐれた角型断面セミダブルクレードルを採用し、しかもフレー ムの一部をオイルタンクとして活用するなど、軽量化にも配慮した設計としている。 足廻りは、ホンダ独自のチューブレスタイヤ付アルミスポークホイールを採用。またフロントにはクッションストローク229mmのエアサスペンションを、リアには路面追従性にすぐれた プロリンク・サスペンションを採用。ブレーキは、前輪に定評のデュアルピストンキャリパー装 着の油圧式ディスクブレーキを採用。 これらにより、不整地から舗装路まで快適なロングツーリングが楽しめるものとなっている。装備面では、大光量のデュアルハロゲンヘッドライトや、小枝やブッ シュ、小石から手を保護するナックルガード、エンジン下部を保護する大型スキッドプレート、 セル・キック採用のエンジン始動方式の採用など、充実した装備の高性能ランドスポーツバイクとしている。
排気量 | 車種名 | 車両型式 | 始動方式 | 生産年 | 標準バッテリー | 適合バッテリー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
600 | XL600 ファラオ | PD04 | セ | YB14-A2 | w-sn-op-14a2 | ||
600 | XL600 ファラオ | PD04 | キ | YB3L-A | w-sn-mf-3la |
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
XL600

XL600
このエンジンは、高い燃焼効率とすぐれた吸・排気効率が得られるホンダ独自のRFVC(放射状4バルブ方式燃焼室)や、スロットル開度に応じて低・中速から高速域まで、つねに最適の 混合気が供給できるデュアルキャブレターの採用などにより42PS/6500rpmの高出力 と、中・低速域での力強くフラットなトルク特性を発揮させている。また、ドライサンプ潤滑方 式の採用によりエンジンのコンパクト化を実現。 フレームは、軽量、高剛性にすぐれた角型断面セミダブルクレードルを採用し、しかもフレー ムの一部をオイルタンクとして活用するなど、軽量化にも配慮した設計としている。 足廻りは、ホンダ独自のチューブレスタイヤ付アルミスポークホイールを採用。またフロントにはクッションストローク229mmのエアサスペンションを、リアには路面追従性にすぐれた プロリンク・サスペンションを採用。ブレーキは、前輪に定評のデュアルピストンキャリパー装 着の油圧式ディスクブレーキを採用。 これらにより、不整地から舗装路まで快適なロングツーリングが楽しめるものとなっている。装備面では、大光量のデュアルハロゲンヘッドライトや、小枝やブッ シュ、小石から手を保護するナックルガード、エンジン下部を保護する大型スキッドプレート、 セル・キック採用のエンジン始動方式の採用など、充実した装備の高性能ランドスポーツバイクとしている。