- 本サービスに掲載されていますバッテリー適合データは、ご参考としてご利用ください。
- ご購入の際は必ず現在搭載されているバッテリー形式をご確認いただきます様お願いいたします。
- 本サービスには掲載されていない車もあります。
- 車名、排気量、エンジン型式、年式が同一でもバッテリーの形式が異なる場合がありますのでご注意ください。
- 本サービスの掲載情報により利用者の方が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負うことは出来ません。情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いいたします。
- 本サービスのデータを無断で複製・転載・複写・ファイル等に変換し使用することを禁じます。
リード80|国産バイク|車・バイク用バッテリー適合表詳細
ホンダ HONDA
国産バイク
排気量
車種名
車両型式
始動方式
生産年
標準バッテリー
適合バッテリー
備考
80
リード80SS
HF04
セ
YTX5L-BS
w-gs-mf-5lbs
80
リードNH80
HF01
セ
YB5L-B
w-sn-mf-5lb
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
リード80
リード80
ホンダリードは、力強い2サイクルエンジンに新設計5ポートシリンダーを採用、新開発のトルクセンサー付Vマチックや乗り心地のよい前後サスペンション、扱いやすいオートチョーク、オートコック、セルスターターの採用、取り廻しの楽な軽量設計(リード50乾燥重量:64kg)などにより軽快で快適な走りを実現しています。
ホンダは昭和55年9月にいち早くスクーター〈タクト〉を発売し今日のスクーター時代の先鞭をつけ市場を開拓、つづく〈タクトフルマーク〉(昭和56年7月発売)でより乗用車感覚を指向するユーザーに応え、〈スカッシュ〉(昭和56年10月発売)ではファッション感覚のミニ・スクーターで好評を得、発売以来“便利なのりもの”、“経済的なのりもの”、“手軽なのりもの”、“楽しいのりもの”としての「スクーター」を確立、その販売台数は約63万台(昭和57年1月末までの出荷実績・ホンダ調べ)にもなっています。
排気量 | 車種名 | 車両型式 | 始動方式 | 生産年 | 標準バッテリー | 適合バッテリー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
80 | リード80SS | HF04 | セ | YTX5L-BS | w-gs-mf-5lbs | ||
80 | リードNH80 | HF01 | セ | YB5L-B | w-sn-mf-5lb |
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
リード80

リード80
ホンダリードは、力強い2サイクルエンジンに新設計5ポートシリンダーを採用、新開発のトルクセンサー付Vマチックや乗り心地のよい前後サスペンション、扱いやすいオートチョーク、オートコック、セルスターターの採用、取り廻しの楽な軽量設計(リード50乾燥重量:64kg)などにより軽快で快適な走りを実現しています。
ホンダは昭和55年9月にいち早くスクーター〈タクト〉を発売し今日のスクーター時代の先鞭をつけ市場を開拓、つづく〈タクトフルマーク〉(昭和56年7月発売)でより乗用車感覚を指向するユーザーに応え、〈スカッシュ〉(昭和56年10月発売)ではファッション感覚のミニ・スクーターで好評を得、発売以来“便利なのりもの”、“経済的なのりもの”、“手軽なのりもの”、“楽しいのりもの”としての「スクーター」を確立、その販売台数は約63万台(昭和57年1月末までの出荷実績・ホンダ調べ)にもなっています。