- 本サービスに掲載されていますバッテリー適合データは、ご参考としてご利用ください。
- ご購入の際は必ず現在搭載されているバッテリー形式をご確認いただきます様お願いいたします。
- 本サービスには掲載されていない車もあります。
- 車名、排気量、エンジン型式、年式が同一でもバッテリーの形式が異なる場合がありますのでご注意ください。
- 本サービスの掲載情報により利用者の方が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負うことは出来ません。情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いいたします。
- 本サービスのデータを無断で複製・転載・複写・ファイル等に変換し使用することを禁じます。
SV1000|国産バイク|車・バイク用バッテリー適合表詳細
スズキ SUZUKI
SV1000用バッテリーを購入されたお客様の声
-
全自動 12V バイクバッテリー充電器【スーパーナット】【トリクル充電器機能付、PSE新基準対応】
- 2020/05/30 投稿者:HID
- おすすめレベル:

-
搭載車両または機器SV1000S
Amazonページを見ても評価が高い! バッテリーと一緒に買うと割引してくれるので、合わせて購入。バッテリーに充電中も完了も分かりやすいランプが嬉しいです。
-
【液入れ済】STX14-BS(密閉型)(YTX14-BS互換)スーパーナット
- 2020/05/29 投稿者:HID
- おすすめレベル:

-
搭載車両または機器SV1000S
4年使用の純正バッテリーを探してネットをウロウロ。やけに自社製品の良さをアピールしているショップを発見。評価も高いし安いので購入してみた。バッテリー液は自分で入れるのには驚きましたが(普通なの??)やってみると至って簡単。評価が高い充電器も買ったので家で充電後、いざ搭載!エンジンもスムーズにかかりました。ライトが明るい!あとは3年持ってくれれば嬉しいです。
国産バイク
排気量
車種名
車両型式
始動方式
生産年
標準バッテリー
適合バッテリー
備考
1000
SV1000
BC-VT54A
セ
03/08〜
YTX14-BS
w-gs-mf-14bs
1000
SV1000S
BC-VT54A
セ
03/03〜
YTX14-BS
w-gs-mf-14bs
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
SV1000
SV1000
スズキが提案するVツインスポーツ。それがこのSV1000だ。ヨーロッパ流に言えばストリートファイター系のスタイルを持つのが特徴で、丸形ライト、パイプハンドルなど、シンプルながらスポーティさを演出している。シートから連なるテールエンドは短くカットされたようなデザインで、LED球のテールランプが縦2列に並ぶ個性的なもの。水冷DOHC4バルブV型2気筒から繰り出されるパワーとトルクは、ワイルドかつ扱いやすい。4気筒を従順だと思っていたライダーには最高の刺激になるモデルである。
SV1000用バッテリーを購入されたお客様の声
-
全自動 12V バイクバッテリー充電器【スーパーナット】【トリクル充電器機能付、PSE新基準対応】
- 2020/05/30 投稿者:HID
- おすすめレベル:
搭載車両または機器SV1000S
Amazonページを見ても評価が高い! バッテリーと一緒に買うと割引してくれるので、合わせて購入。バッテリーに充電中も完了も分かりやすいランプが嬉しいです。
-
【液入れ済】STX14-BS(密閉型)(YTX14-BS互換)スーパーナット
- 2020/05/29 投稿者:HID
- おすすめレベル:
搭載車両または機器SV1000S
4年使用の純正バッテリーを探してネットをウロウロ。やけに自社製品の良さをアピールしているショップを発見。評価も高いし安いので購入してみた。バッテリー液は自分で入れるのには驚きましたが(普通なの??)やってみると至って簡単。評価が高い充電器も買ったので家で充電後、いざ搭載!エンジンもスムーズにかかりました。ライトが明るい!あとは3年持ってくれれば嬉しいです。
排気量 | 車種名 | 車両型式 | 始動方式 | 生産年 | 標準バッテリー | 適合バッテリー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1000 | SV1000 | BC-VT54A | セ | 03/08〜 | YTX14-BS | w-gs-mf-14bs | |
1000 | SV1000S | BC-VT54A | セ | 03/03〜 | YTX14-BS | w-gs-mf-14bs |
表が大きくなっています。横にスクロールしてください。
SV1000

SV1000
スズキが提案するVツインスポーツ。それがこのSV1000だ。ヨーロッパ流に言えばストリートファイター系のスタイルを持つのが特徴で、丸形ライト、パイプハンドルなど、シンプルながらスポーティさを演出している。シートから連なるテールエンドは短くカットされたようなデザインで、LED球のテールランプが縦2列に並ぶ個性的なもの。水冷DOHC4バルブV型2気筒から繰り出されるパワーとトルクは、ワイルドかつ扱いやすい。4気筒を従順だと思っていたライダーには最高の刺激になるモデルである。