その他の互換(同型)商品、及び関連商品
バイク用バッテリー充電器【星乃充電器(6V/12V切替式)】【PSE新基準】
販売価格(税込): 3,980 円
スペック
サイズ最大外形寸法
- 幅 :180mm
- 高さ:167mm
- 奥行:75mm
基本性能値および端子形状
- 形状:密閉型
- 電圧:12V
- 容量:20Ah(20HR)
製品及び付属品
- 本体
- 日本語説明書
- 専用車両ケーブル
保証
互換可能なバッテリー
- WB-1M
買うべきか?買わないべきか?
WB-1M-S、必要度チェック!
-
2週間以上、バッテリー溶接機を使わないことがある。
- ・業務使用以外はガレージに格納している…。
- ・趣味目的なのでたまにしか使わない…。
- ・仕事の都合でしばらく使わないかも…。etc
-
1年以上バッテリーを交換していない。
- ・火は飛ぶが、バッテリーのみで溶接がうまくいかない…。
- ・数ヵ月バッテリーを放置していたら使用不能になった…。
- ・不要バッテリーの処分に困っている…。etc
-
純正品は高価で手が出ない。
- ・社外品で維持費を浮かせたい…。
- ・格安バッテリーは、性能が不安…。
- ・購入後のアフターフォローもほしい…。etc
バッテリー交換方法 交換例:SBW150DⅡ(新ダイワ)
1.
本体側面にある4ヵ所のキャッチクリップのロックを解除し、コントロールボックスを取り外します。
2.
コントロールボックスを外した状態です。
3.
バッテリーケーブルの状態を確認します。
4.
バッテリーキャップを外します。
5.
バッテリーケーブルをスパナ等の工具を使用し、取り外します。
※ケーブルを取り外す順番については溶接機の取扱説明書を確認の上、作業を行ってください。
6.
液面センサー用のコネクタを取り外します。
7.
2ヵ所の蝶ナットを取り外し、バッテリーステーを取り外します。
8.
古いバッテリーをバッテリーボックスより、取り出します。
9.
バッテリーを取り外した状態です。
10.
新しいバッテリー(WB-1M-S)をバッテリーボックス内へ配置します。
11.
バッテリーステーをセットし、2ヵ所の蝶ナットにより固定します。
12.
バッテリーケーブルをスパナ等の工具を使用し、取り付けを行います。
※ケーブルを取り付ける順番については溶接機の取扱説明書を確認の上、作業を行ってください。
13.
バッテリーキャップを取り付けます。
14.
液面センサー用のコネクタを接続します。
15.
バッテリーケーブルの接続に誤りがないことを確認します。
16.
コントロールボックスを取り付け、本体側面のキャッチクリップをロックすれば交換完了です。
- ※WB-1M-SはSEB35と比べ、本体寸法が若干小ぶりですが、性能は同等ですので、ご安心ください。
- ■WB-1M-S 長さ:180mm 奥行:75mm 高さ:167mm
- ■SEB35 長さ:238mm 奥行:129mm 高さ:202mm
ご注意
- ■溶接機用バッテリーの長期間メンテナンスについて
- バッテリー電力を「半分程度」使用した段階で充電を行うと、より長寿命が期待できます。
また、使用しない期間が3か月を過ぎた場合は、必ず充電を行ってください。
※開放型専用充電器で密閉型バッテリーの充電を行うとバッテリーが膨張し、溶接機本体の機能を損傷する場合もございます。
- ■液面センサーが取り付けられない場合について
- 液面センサーを付けない状態(センサーランプ点灯状態)でも、通常通り車両が作動していれば問題ございません。
一部機種では、液面センサーのコードをバッテリーの+側にアースさせれば、通常通りの動作が可能な場合もございます。
メーカー(やまびこ(新ダイワ工業)等)によっては、溶接機の+側のコード部分付近に液面センサーを指込む箇所がございます。
-
1
WB-1Mと完全互換!
販売総数10,000台を突破。
-
2
お手頃!
純正品の半額以下と、リーズナブル。
-
3
すぐに使える!
商品到着後、すぐに使用可能です。
-
4
安心!
プロの点検によるお墨付。
-
5
不要バッテリーの回収付き!
不要バッテリーの回収は、当店にお任せ!